令和2年11月13日(金)
5年生が学活で生活習慣病について学習しました。


生活習慣病とはどんな病気なのか、
どのような生活をしているとなってしまうのか、
そして生活習慣病にならないためには
どのようなことに気をつけたらよいのか、学びました。


授業の後半は、大切な人へお手紙を書きました。
「お酒やたばこをやめて、生活習慣病にならにように
気をつけてください。」
「健康診断を1年に1回受けてね。」
など、お母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんに
思いを込めてお手紙を書きました。
家族みんなでよい生活習慣を送れるとよいですね
