このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
熊谷市立星宮小学校
〒360-0011 埼玉県熊谷市池上733
TEL 048-525-4550 F
A
X 048-525-4569
トップページ
学校紹介
学校グランドデザイン
校歌
学校経営案
星の子通信2
星の子通信1(平成30年度)
保健室より
お知らせ
学校だより
H27年度研究発表
授業風景
指導案集
作品写真
研究紀要
学校評価
メニュー
トップページ
学校紹介
学校グランドデザイン
校歌
学校経営案
星の子通信2
星の子通信1(平成30年度)
保健室より
お知らせ
学校だより
H27年度研究発表
授業風景
指導案集
作品写真
研究紀要
学校評価
オンライン状況
オンラインユーザー
4人
ログインユーザー
0人
星宮ニュース
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
ニュース
総合学習
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/12/05
星の子通信2 更新
| by
admin
令和元年12月5日(木)
星の子通信2が更新されました。
星の子通信2NO.13(木部 美輝).pdf
16:05 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/12/05
業前運動
| by
admin
令和元年12月5日(木)
業前運動がありました。今日は6年生が,修学旅行で学校にいませんが,1~5年生の児童が一生懸命活動していました。コツコツときたえた体は宝物です。丈夫な体を作りましょう。
16:01 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/12/05
6年生 修学旅行出発式
| by
admin
令和元年12月5日(木)
6年生が修学旅行に出発しました。鎌倉と東京を見学してきます。
6年生のみなさん!いってらっしゃい!!
15:58 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/12/05
4年生 グリーンホーム訪問
| by
admin
令和元年12月4日(水)
4年生が総合的な学習の時間で,グリーンホームを訪問しました。音楽会に向けて練習していた歌や,ボディーパーカッション,この日のために練習した「恋ダンス」を披露しました。
その後,あやとり等の昔遊びでグリーンホームの方々と楽しく過ごすことができました。
15:54 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/12/05
6年生 理科授業
| by
admin
令和元年12月4日(水)
6年生が理科の授業で電熱線カッターを使い,発泡スチロールを切りました。楽しみながら理科を学ぶことができました。
15:50 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/12/05
通学班集会
| by
admin
令和元年12月4日(水)
通学班集会が行われました。各班の良かった点や課題を出し合い,よりよい登下校について話し合うことができました。これかも安全に登下校しましょう。
15:47 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/12/05
ALTと外国語の授業
| by
admin
令和元年12月4日(水)
3年生がALTのAmi先生と外国語の授業を行いました。アルファベットを書く勉強をしたり,クリスマスソングを歌ったり,外国語に慣れ親しんでいました。
15:41 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/12/05
虹の会読み聞かせ
| by
admin
令和元年12月3日(火)
中学年の児童が,読み聞かせをしていただきました。虹の会の皆様ありがとうございました。
15:37 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/12/03
12月生活朝会
| by
admin
令和元年12月3日(火)
生活朝会がありました。12月の生活目標とあいさつ目標の話を松井先生と田口先生がしました。みんなですてきな学校をつくっていきましょう。
12:05 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/12/02
授業参観・放課後子ども教室
| by
admin
令和元年11月29日(金)
授業参観と放課後子ども教室が行われました。参観して下さった保護者の皆様ありがとうございました。放課後子ども教室で指導してくださった先生方,ありがとうございました。
10:59 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2019/11/21
1・2年 生活科校外学習
| by
admin
令和元年11月21日(木)
1・2年生が生活科校外学習で東松山自然どうぶつ公園へ行きました。
たくさんの動物を見たり,触れ合ったりすることで,体験的に学びを深めることができました。
10:33 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2019/11/19
持久走大会
| by
admin
令和元年11月19日(火)
持久走大会がありました。天候にも恵まれ,秋晴れの空の下,全児童が完走することができました。交通整理に協力してくださった地域の皆様,ありがとうございました。
16:30 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2019/11/18
タグラグビー大会
| by
admin
令和元年11月18日(月)
タグラグビー大会に4・5・6年生の児童が出場しました。練習の成果を発揮して,どのチームも勝利をすることができました。応援に来てくださった保護者・地域の皆様ありがとうございました。
11:01 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2019/11/13
3年・5年 校外学習
| by
admin
令和元年11月13日(水)
3年生と5年生がベルクに校外学習へ行きました。
3年生が社会の学習でスーパーマーケットについて学習しました。店内を店長さんに詳しく案内していただいたり,買い物をさせていただいたりして学びを深めることができました。
5年生は,みそ汁の材料を計画通りに買い物することができました。午後は,買った材料でおいしいみそ汁を作ることができました。
17:10 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2019/11/12
11月17日(日)タグラグビー大会
| by
admin
令和元年11月17日(日)のタグラグビー大会の対戦表とスケジュールを掲載します。よろしくお願い致します。
第15回 4年ブロック.pdf
第15回 5年ブロック.pdf
第15回 6年ブロック .pdf
スケジュール Bグラウンド .pdf
スケジュール Cグラウンド.pdf
16:29 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2019/11/11
持久走大会 試走
| by
admin
令和元年11月11日(月)
持久走大会の試走をしました。本番に向けて,コースを知り,走るペース等を確認することができました。当日も自分の力を発揮できるように体調を整えましょう。
11:19 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2019/11/08
体育指導専門員 土田先生と授業
| by
admin
令和元年11月8日(金)
体育指導専門員の土田先生と3・4年生がミニハードルの授業を行いました。
スタートまでの走り方を手拍子を使って走る方法を教えていただきました。他にも専門的な助言をたくさんいただき,児童は楽しみながら取り組むことができました。土田先生ありがとうございました。
10:07 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2019/11/07
5年 社会科見学
| by
admin
令和元年11月7日(木)
5年生が社会科見学に行きました。スバルでは,自動車ができるまでの様子を詳しく学ぶことができました。AGF工場では,スティックコーヒーができるまでの様子等を学ぶことができました。お土産もたくさんいただきました。工場の皆様ありがとうございました。
15:48 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2019/11/06
持久走大会お知らせ
| by
admin
令和元年11月6日(水)
11月19日(火)の持久走大会のお知らせと健康観察カードを掲載します。健康観察カードは後日配布します。11月15日(金)からスタートしてください。
持久走大会 お知らせ.pdf
健康観察カード兼参加確認書.pdf
10:58 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2019/11/06
薬物乱用防止教室
| by
admin
令和元年11月6日(水)
5・6年生が薬物乱用防止教室を行いました。薬の飲み方やお酒やたばこの害について,学校薬剤師の向井先生から教えていただきました。
10:51 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
ニュース
総合学習
1件
5件
10件
20件
50件
100件
カウンタ
累積訪問者
人
カウンタ
令和元年度訪問者
人
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
星の子通信2 更新
12/05 16:05
業前運動
12/05 16:01
6年生 修学旅行出発式
12/05 15:58
4年生 グリーンホーム訪問
12/05 15:54
6年生 理科授業
12/05 15:50
通学班集会
12/05 15:47
ALTと外国語の授業
12/05 15:41
虹の会読み聞かせ
12/05 15:37
12月生活朝会
12/03 12:05
授業参観・放課後子ども教室
12/02 10:59
安心・安全
熊谷市子どものいじめ防止条例.pdf
いじめ撲滅宣言.pdf
防災・安心・安全マップ
いじめ防止基本方針
ネットトラブルから守るために
熊谷市いじめ防止対策マニュアル
インターネット使い方宣言.pdf
カレンダー
2019
12
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project