保健室日誌

保健室でのできごとなどなど
12345
2023/02/14

学校保健委員会

| by admin
2月8日(水)。
交流週間4日目に、成田小にて学校保健委員会が行われ、
本校5年生が参加しました。

はじめに、星宮小・成田小の児童による、
生活習慣に関するアンケート結果の発表です。


みんな一生懸命発表していました。


続いて、Calbee(株)の講師の方々による授業です。
規則正しい生活や栄養バランスのとれた朝食の大切さについて
教えていただきました。



さて、
食パン、牛乳、ごはん、ブロッコリー、バナナ、にんじんジュース。
この中で食物繊維が最も多く含まれるのはブロッコリーですが、
2番目に多く含まれるのはどのメニューだと思いますか?


なんと、「ごはん」だそうです。その次が「食パン」。
食物繊維並び替えゲームでは、
「ごはんやパンにもこんなに食物繊維がふくまれているんだ!」
と子どもたちがとても驚いた様子でした。


自分の生活習慣を見直すよいきっかけになったのではないでしょうか。
学んだことをこれからの生活に生かしていけるといいですね♬


09:12
2022/03/16

ほけんだより3月号

| by admin
ほけんだより最終号を配布しました。
今年度も一年間ありがとうございました絵文字:ハート
↑こちらをクリックしてPDF版をご覧ください♫

14:17
2022/03/14

ほけんだより性教育号

| by admin
4年生の保護者のみなさまへ、
ほけんだより性教育特別号を配布しました。

17:24
2022/03/08

保健室前の掲示板

| by admin
3月の掲示板を紹介します絵文字:晴れ
6年生のみなさんが6年間でどれくらい成長したかがわかります。


みんなとーーーっても成長しました
絵文字:良くできました OK

11:26
2022/02/24

2月のほけんだより

| by admin
ほけんだより2月号を配布しました絵文字:猫
↑PDF版はこちらからどうぞ♫

12:10
2022/02/18

1年生 手あらいマスターになろう!

| by admin
2月18日(金)

1年生が正しい手洗いについて学びました。
手洗いチェッカーを使った実験を行い、
洗い残しの多いところがわかりました。

最後は「あわあわ手あらいのうた」に合わせて
みんなすみずみまできれいに洗うことができました
絵文字:良くできました OK

 
 

14:03
2022/01/21

1月のほけんだより

| by admin
ほけんだより1月号を配布しました。
↑こちらをクリックしてPDF版をご覧ください絵文字:ハート


09:22
2021/12/17

12月のほけんだより

| by admin
12月のほけんだより(冬休み直前号)を配布しました。
↑こちらをクリックしてPDF版をご覧ください絵文字:猫

11:57
2021/12/15

5年理科「人のたんじょう」

| by admin
12月14日(火)

5年生理科「人のたんじょう」の学習で、
養護教諭が胎児の成長について話をしました。

生命の始まりは、0.1mmという小さな受精卵。
それが、お母さんのお腹の中で時間をかけて
少しずつ成長していくことを学びました。




10:00
2021/11/17

掲示物「ねむりのヒミツをしろう!」

| by admin
保健室前の掲示物が新しくなりました絵文字:一人
私たちが健康に過ごすためには欠かかすことのできない、
睡眠について知ることができます。
動物の睡眠時間クイズにも挑戦してくださいね絵文字:星

08:55
12345

保健室のページ

訪問者数74018

ほけんだより

*令和3年度
ほけんだより4月(年度当初の連絡・健康診断日程等)
ほけんだより5月(歯科検診結果・五月病に注意)
ほけんだより6月(歯と口の健康週間・水泳授業)
ほけんだより7月(熱中症・夏に関する◯◯)
ほけんだより9月(コロナ対策・インターネットの使い方)
ほけんだより10月(運動会に向けて・目の愛護デー)
ほけんだより11月(インフルエンザ・いいトイレの日)
ほけんだより12月(冬休みに注意すること・冬の健康クイズ)
ほけんだより1月(HQCシート・オミクロン株)
ほけんだより2月(手洗い・花粉症)
ほけんだより3月(一年のふりかえり・春の健康クイズ)

*令和2年度*
ほけんだより4月 ほけんだよりweb号 ほけんだより臨時号
ほけんだより6月 ほけんだより7月 ほけんだより9月
ほけんだより10月 ほけんだより11月 ほけんだより特別号
ほけんだより12月 ほけんだより1月 ほけんだより2月
ほけんだよりHQCシート号 ほけんだより3月

*令和元年度*
ほけんだより4月 ほけんだより5月 ほけんだより6月
ほけんだより7月 ほけんだより9月 ほけんだより10月
ほけんだより11月 ほけんだより特別号(薬物乱用防止教室).pdf
ほけんだより12月 ほけんだより1月 ほけんだより2月
 

保健室からのお知らせ


◎学校感染症による出席停止について


【学校感染症】インフルエンザ百日咳風疹、麻疹(はしか)流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)、水痘(みずぼうそう)、結核
咽頭結膜熱(プール熱)、流行性角結膜炎(はやりめ)急性出血性結膜炎感染性胃腸炎など

上記の感染症にかかった場合には、感染予防のため『出席停止』の措置をとります。なお、出席停止期間は、欠席扱いにはなりません。出席停止期間は、罹患する感染症により異なります。医師から感染症の診断を受けましたら、必ず学校に連絡をお願い致します。



◎スポーツ振興センター災害共済給付制度について

学校管理下(登下校中、授業中、休み時間中など)において発生した負傷に対し医療機関で治療を受けた場合に、医療費の一部の給付を受けることができます。
・給付の対象は、治療費の総額が5,000円以上の場合です。
 (保険を使用して、窓口での支払いが1,500円以上)
・こども医療費助成制度等との併用はできません。

学校内でのけがで病院にかかる場合は、学校にお知らせください。