このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校紹介
学校情報
学校グランドデザイン
校歌
お知らせ
新型コロナウイルス感染症関係のメールと通知
熊谷市パワーアップ確認問題範囲
年間行事予定
学校だより
保健室より
風邪・熱中症予防
H27年度研究発表
授業風景
指導案集
研究紀要
WEB版「くまなびスクール」動画
R2,3年度研究発表
研究発表
授業写真
研究紀要
メニュー
トップページ
学校紹介
学校情報
学校グランドデザイン
校歌
お知らせ
新型コロナウイルス感染症関係のメールと通知
熊谷市パワーアップ確認問題範囲
年間行事予定
学校だより
保健室より
風邪・熱中症予防
H27年度研究発表
授業風景
指導案集
研究紀要
WEB版「くまなびスクール」動画
R2,3年度研究発表
研究発表
授業写真
研究紀要
リンクリスト
検索
学力向上ワークシート
県学力・学習状況調査「復習シート」
熊谷市ホームページ
熊谷市立熊谷東中学校
NHK for School
文部科学省
全国学力・学習状況調査
彩の国体つくりチャレンジプログラム 小学校版 すくすくプログラム - YouTube
オンライン状況
オンラインユーザー
4人
ログインユーザー
0人
言語選択
言語の選択:
日本語
English
中文简体
携帯電話やスマートフォンか
らでもご利用になれます
お知らせ
彩の国教育の日
星宮ニュース
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
ニュース
総合学習
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/05/20
ウォークラリー
| by
admin
ウォークラリー フォトギャラリー2
16:08 |
投票する
| 投票数(1)
2022/05/20
ウォークラリー
| by
admin
ウォークラリー フォトギャラリー
13:59 |
投票する
| 投票数(1)
2022/05/20
3年生 理科 学年園開設!
| by
admin
令和4年5月20日(金)
3年生の理科で学年園の開設を行いました!
鍬をつかい、しっかりと土を耕し、ブロッコリーとキャベツを植えました。
野菜や虫の観察を通して、色々な発見ができるといいですね!
09:33 |
投票する
| 投票数(1)
2022/05/19
全校ウォークラリー
| by
admin
令和4年5月19日(木)
今日は全校ウォークラリーでした。
新しい縦割り班になり初めて、そして大きな行事でしたが、
新6年生が主体となって、協力し、どの班も最後まで歩ききることができました。
1年生も弱音を吐かず、とても頑張っていました。
この先も様々な縦割り活動があります。
ウォークラリーで築いた信頼関係を大切にし、
楽しんで活動していきましょう!
14:46 |
投票する
| 投票数(1)
2022/05/17
ゴーヤの苗植え
| by
admin
令和4年5月17日(火)
今日は3年生でみどりのカーテン用のゴーヤの苗を植えました。
一つ一つ丁寧に植え、土もきれいに慣らしていました。
この後は琉球アサガオも植える予定です。
立派なみどりのカーテンが出来るのが楽しみですね!
16:02 |
投票する
| 投票数(0)
2022/05/16
避難訓練
| by
admin
令和4年5月16日(月)
今日は地震・火災を想定した避難訓練を行いました。
どの学年も落ち着いて静かに避難行動を取ることができました。
実際に災害が起きた際には、その状況の中でどう行動すればよいかの判断が大切になります。ただ避難するだけではなく、どのように避難すればよいかを自分でも考え、避難行動を取りましょう。有事のときの集合場所についても話し合っておきましょう。
11:07 |
投票する
| 投票数(0)
2022/05/13
3年生 ホウセンカ
| by
admin
令和4年5月13日(金)
3年生の理科でホウセンカの種を植えました。
植える位置にも気を付け、上手に植えることができました。
きれいなホウセンカが咲くのが楽しみですね!
18:35 |
投票する
| 投票数(0)
2022/05/13
4年生 体のつくりと運動
| by
admin
令和4年5月12日(木)
4年生の理科で、体のつくりを模型を使って学びました。
どこに関節があるのか、関節はどのようになっているのかを、
自分の体と結びつけ、模型を見ながら確かめました。
09:42 |
投票する
| 投票数(1)
2022/05/13
3年 総合 古宮神社見学
| by
admin
令和4年5月12日(木)
3年生の総合で古宮神社の見学に行きました。
宮司さんに参拝の仕方や、古宮神社の歴史、古宮神社の神様について詳しく教えていただきました。
子供たちも興味津々で、質問にもたくさん答えていただき、多くのことを知ることができました。
獅子やたくさんの絵馬も見せていただき、充実した見学になりました。
09:22 |
投票する
| 投票数(1)
2022/05/10
6年生 陸フェス練習
| by
admin
令和4年度5月10日(火)
今日は、6年生の陸フェスの種目決めを行いました!
子供たちは一生懸命取り組み、自分に合った種目を決めていました。
本番でいい記録を出せるようにがんばりましょう!
16:16 |
投票する
| 投票数(1)
2022/05/06
縦割り班集会
| by
admin
令和4年5月6日(金)
令和4年度の縦割り班が決まりました。
新たなメンバーで、様々な活動を協力して行いましょう!
まずは5月19日の全校ウォークラリーです!
みんなで力を合わせてポイントゲームを楽しみましょう!
12:35 |
投票する
| 投票数(4)
2022/04/28
新年度初・児童会集会
| by
admin
令和4年4月28日(木)
令和4年度の児童会が始まりました。
新しいメンバーで、星宮小の最後の年を最高の1年にできるように、
盛り上げていきたいと思います!
10:30 |
投票する
| 投票数(1)
2022/04/28
5年生 調理実習
| by
admin
令和4年4月28日(木)
今日は5年生の家庭科で調理実習を行いました。
ほうれん草とじゃがいもをゆで自分好みの味付けをして実食しました。
沸騰する時間や、ゆでる時間に気を付けて調理を行うことができました。
10:27 |
投票する
| 投票数(0)
2022/04/27
3年生 町探検
| by
admin
令和4年4月27日(水)
今日は3年生の社会で地図作りのために町探検に行きました。
学校の東西南北にはどんなものがあるのか確かめながら探検しました。
新しい発見もありました。
17:00 |
投票する
| 投票数(0)
2022/04/25
授業参観
| by
admin
令和4年4月23日(土)
先日の授業参観・PTA総会ではお世話になりました。
たくさんの保護者の方に来ていただき、
改めて、日頃からたくさんのお力添えをいただいていることを実感しました。
ありがとうございます。
子供たちは1つ上の学年になり、様々なことに挑戦する気持ちで、
学校生活を送っています。
今後とも、ご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。
11:20 |
投票する
| 投票数(1)
2022/04/22
体育指導員訪問 3,4年生
| by
admin
令和4年4月22日(金)
今日は体育指導員の先生と一緒に
新体力テストのやり方を学びました!
子供たちも動きがよくなったり、記録が伸びたりしました。
16:00 |
投票する
| 投票数(1)
2022/04/21
5年生 書写
| by
admin
令和4年4月21日(木)
5年生の書写で「草原」の字を書きました。
はらい、字形、バランスに気を付けて、
「草原」を書くことができました。
10:39 |
投票する
| 投票数(1)
2022/04/19
こども読書の日集会
| by
admin
令和4年4月19日(火)
今日はこども読書の日集会がありました。
図書委員が本の借り方・返し方について説明してくれました。
新しい学年になったので、今まで読んだことのなかった本も読んでみましょう!
16:14 |
投票する
| 投票数(1)
2022/04/18
4年 理科
| by
admin
令和4年4月18日(月)
4年生の理科で、春の生き物の観察を行いました。
今日は、菜の花と桜の木を詳しく観察しました。
触るとざらざらしていたり、新しい葉はやわらかかったりと、
視点を明確にして観察することで、何気なく見ているだけでは気づけないことを発見することができました。
11:40 |
投票する
| 投票数(1)
2022/04/18
3年生 理科
| by
admin
令和4年4月18日(月)
3年生の理科で花の観察を行いました。
生活科でもたくさんした観察ですが、3年生ではルーペを使い、
花の細かいところや目で見るだけでは気付かなかった部分の観察を行いました。
11:36 |
投票する
| 投票数(1)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
ニュース
総合学習
1件
5件
10件
20件
50件
100件
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
令和3年度 2年生 体育
05/23 15:57
令和3年度 4年生 算数
05/23 15:46
令和3年度 6年生 社会
05/23 11:45
研究発表資料
05/23 08:17
熊谷市教育委員会委嘱 令和2・3年度 【学習指導】 ...
05/20 16:36
ウォークラリー
05/20 16:08
ウォークラリー
05/20 13:59
3年生 理科 学年園開設!
05/20 09:33
R2,3年度 研究紀要
05/20 08:00
カウンタ
累積訪問者
人
カウンタ
令和4年度訪問者
人
お知らせ
コロナウイルス感染症を予防するために、以下のことに気を付けて生活をしましょう。
コロナウイルス感染症を予防するために
PDF版はこちらをご覧ください。
安心・安全
熊谷市子どものいじめ防止条例.pdf
いじめ撲滅宣言.pdf
防災・安心・安全マップ
熊谷市いじめ防止対策マニュアル
インターネット使い方宣言.pdf
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project