このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
熊谷市立星宮小学校
〒360-0011 埼玉県熊谷市池上733
TEL 048-525-4550 FAX 048-525-4569
メニュー
トップページ
学校紹介
学校グランドデザイン
校歌
学校経営案
今年度の重点
星の子通信3
星の子通信2(令和元年度)
星の子通信
保健室より
お知らせ
新型コロナウイルス感染症関係のメールと通知
熊谷市パワーアップ確認問題範囲
年間行事予定
学校だより
風邪・熱中症予防
H27年度研究発表
授業風景
指導案集
作品写真
研究紀要
学校評価
WEB版「くまなびスクール」動画
リンクリスト
検索
学力向上ワークシート
県学力・学習状況調査「復習シート」
熊谷市ホームページ
熊谷市立熊谷東中学校
NHK for School
文部科学省
全国学力・学習状況調査
彩の国体つくりチャレンジプログラム 小学校版 すくすくプログラム - YouTube
メニュー
トップページ
学校紹介
学校グランドデザイン
校歌
学校経営案
今年度の重点
星の子通信3
星の子通信2(令和元年度)
星の子通信
保健室より
お知らせ
新型コロナウイルス感染症関係のメールと通知
熊谷市パワーアップ確認問題範囲
年間行事予定
学校だより
風邪・熱中症予防
H27年度研究発表
授業風景
指導案集
作品写真
研究紀要
学校評価
WEB版「くまなびスクール」動画
オンライン状況
オンラインユーザー
3人
ログインユーザー
0人
言語選択
言語の選択:
日本語
English
中文简体
携帯電話やスマートフォンか
らでもご利用になれます
星宮ニュース
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
ニュース
総合学習
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/02/26
感謝の会
| by
admin
令和3年2月26日(金)
今日は、4時間目の途中と5時間目をつかい感謝の会を行いました。始めは、5・6年生による縦割り班の活動報告を行いました。その次に、児童会長から5年生へ校旗の引き渡しが行われました。そして、最後は各学年の出し物が行われました。1~5年生は6年生への感謝の気持ちを、6年生は1~5年生へ最高学年としてのありかたや先生方への感謝を劇にして、披露しました。どの学年も、気持ちがこもっていて素晴らしかったです。
19:31 |
投票する
| 投票数(0)
2021/02/24
化石掘り
| by
admin
令和3年2月24日(水)
6年生が、理科の「土地のつくり」の学習で、化石掘りの体験をしました。事前学習で、化石掘りの道具や化石を掘るときの注意点などを調べ、調べたことを生かし、全員が化石を発掘することができました。
18:10 |
投票する
| 投票数(0)
2021/02/24
じゃがいもの苗植え
| by
admin
令和3年2月24日(水)
今日は、1・2年生がじゃがいもの苗植えをしました。地域の方が協力して下さいました。6月には、たくさんのじゃがいもが収穫できるといいですね。
18:07 |
投票する
| 投票数(0)
2021/02/17
縦割り読み聞かせ
| by
admin
令和3年2月17日(水)
今日は、縦割り班で6年生による読み聞かせを行いました。1~5年生は静かにじっと6年生の話しを聞いていました。6年生は、全員が見たり聞いたりしやすいように、本の持ち方や声の大きさを工夫していました。
17:36 |
投票する
| 投票数(0)
2021/02/16
縦割り遊び
| by
admin
令和3年2月16日(火)
今日は、縦割り掃除が終わった後、縦割り遊びをしました。もう少しで卒業してしまう6年生と、思い出が作れましたね。
18:07 |
投票する
| 投票数(0)
2021/02/15
性の学習(5年生)
| by
admin
令和3年2月15日(月)
今日は、5年生が性についての学習をしました。「人はどのようにして誕生するのか」を教えてもらい、受精卵の実際の大きさも確認することができました。初めて知ったことがたくさんあり、興味深そうによく話を聞いていました。
18:15 |
投票する
| 投票数(0)
2021/02/10
手洗い授業(1年生)
| by
admin
令和3年2月10日(水)
今日は、保健の先生が1年生で手洗いの授業をしてくれました。手洗いチェッカーを使いいつもの手洗いでどれだけ汚れが残っているかの確認をしました。その後、ビオレの「あわあわ手洗いの歌」に合わせて、手洗いの仕方を確認しました。最後に、振り返りで、今日わかったことや今後気をつけたいことを発表しました。「いつもの手洗いだけでは、汚れが落ちていないことがわかった」「特に爪のまわりの汚れが落ちにくいことがわかった」「これからは洗い残しの無いように手洗いをしたい」という感想がありました。
17:02 |
投票する
| 投票数(0)
2021/02/09
全校朝会
| by
admin
令和3年2月9日(火)
今日は、全校朝会がありました。校長先生から「竹のようにしなやかで ゴムまりのように弾力のある子に」というお話がありました。子供たちも頷きながら話を聞き、今の学年の締めくくりと、次の学年に向けての準備をしていこうという気持ちになっていました。
18:46 |
投票する
| 投票数(0)
2021/02/04
2・3年生 道徳
| by
admin
令和3年2月4日(木)
今日は、2・3年生の道徳で「じゃがいもの歌」という主題を行いました。自分のよさについて考えたり、友達のよさを伝えたりしました。「自分のよさをさらに伸ばしていきたい」という感想もあり、とても充実感がある楽しい授業でした。
17:20 |
投票する
| 投票数(0)
2021/02/02
本の読み聞かせ
| by
admin
令和3年2月2日(火)
6年生が図書館指導員の先生に、本の読み聞かせをしてもらうとともに仕方も教えてもらいました。2月の下旬にある6年生の読み聞かせに向けて、たくさんの事を学べた1時間でしたね。
19:15 |
投票する
| 投票数(0)
2021/02/02
節分
| by
admin
令和3年2月2日(火)
6年生の皆さんが、豆まきをしました。鬼役をやってくれた先生もいました。後もう少しで卒業ですが、思い出に残りましたね。
19:08 |
投票する
| 投票数(0)
2021/01/29
体育指導員土田先生来校(6年生)
| by
admin
令和3年1月29日(金)
今日は、体育指導員の土田先生が来校して下さいました。6年生の体育を見てもらい、走り方やクラウチングスタートの仕方を指導していただきました。
18:50 |
投票する
| 投票数(0)
2021/01/28
入学説明会
| by
admin
令和3年1月28日(木)
今日は、入学説明会がありました。保護者の方々には、PTA関係、校長先生から星宮小の1年間の様子、1年担任からは1年生の1日の様子の話がありました。また、来年度入ってくる新入生8名と1年生・5年生が交流をしました。4月がとても楽しみですね。
16:59 |
投票する
| 投票数(0)
2021/01/25
6年生が4年生に修学旅行の発表
| by
admin
令和3年1月25日(月)
今日は、6年生が国語の「パンフレットで知らせよう」の学習の一環で、4年生に修学旅行の発表をしました。パンフレットを一人一冊渡して発表していたので、
4年生も
1ページ1ページ集中して聞いていました。
19:08 |
投票する
| 投票数(3)
2021/01/23
第3回資源回収
| by
admin
令和3年1月23日(土)
今日は、第3回資源回収が行われました。今回も多くの方が、資源回収に御協力下さいました。ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。
18:20 |
投票する
| 投票数(1)
2021/01/22
避難訓練(不審者対応)
| by
admin
令和3年1月22日(金)
今日は、避難訓練(不審者対応)がありました。避難訓練の合い言葉である「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかよらない」を守って、一生懸命やっていました。
18:46 |
投票する
| 投票数(1)
2021/01/22
卒業記念植樹
| by
admin
令和3年1月22日(金)
今日の7時間目に、卒業記念植樹を行いました。6年生は卒業が、すぐそこまで迫っていることを改めて感じた事でしょう。立派な記念樹になるといいですね。
16:03 |
投票する
| 投票数(2)
2021/01/15
熊谷市学習到達度調査、検証問題テスト
| by
admin
令和3年1月15日(金)
今日、
6年生は熊谷市学習到達度調査、5年生は検証問題テストを行いました。
これまで授業で学習したことや、家庭学習等の成果が出せるよう、一人一人が一生懸命問題に取り組んでいました。
17:44 |
投票する
| 投票数(2)
2021/01/12
今年最初の縦割り清掃
| by
admin
令和3年1月12日(火)
今日は、今年初めての縦割り清掃がありました。一人一人が校舎を綺麗にしようと、一生懸命頑張っていました。
17:25 |
投票する
| 投票数(2)
2021/01/08
書きぞめ
| by
admin
令和3年1月8日(金)
今日は、書きぞめ制作会が行われました。1、2年生は「お正月」3年生は「れきし」4年生は「まが玉」5年生は「美しい心」6年生は「山里の春」という文字を書きました。一人一人が一生懸命「上手に書こう」という気持ちで頑張っていました。
18:04 |
投票する
| 投票数(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
ニュース
総合学習
1件
5件
10件
20件
50件
100件
今月の正門掲示
カウンタ
累積訪問者
人
カウンタ
令和2年度訪問者
人
お知らせ
コロナウイルス感染症を予防するために、以下のことに気を付けて生活をしましょう。
コロナウイルス感染症を予防するために
PDF版はこちらをご覧ください。
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
感謝の会
02/26 19:31
化石掘り
02/24 18:10
じゃがいもの苗植え
02/24 18:07
安心・安全
熊谷市子どものいじめ防止条例.pdf
いじめ撲滅宣言.pdf
防災・安心・安全マップ
いじめ防止基本方針
ネットトラブルから守るために
熊谷市いじめ防止対策マニュアル
インターネット使い方宣言.pdf
カレンダー
2021
03
日
月
火
水
木
金
土
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project